百里基地航空祭の穴場をご紹介!観覧におすすめの場所8選!

2019年以降中止となっていた【百里基地航空祭】ですが、

2022年は3年ぶりに開催されることが発表されました!

2022年は、ブルーインパルスの展示飛行も発表されていますので、

12月4日を楽しみにしている方も多いはず。

しかし、2022年の百里基地航空祭は入場についての事前申し込みが不要ですので、

例年以上の混雑が予想されます…。

そして、有料観覧席の申込期間は終了しています…。

そこで今回は、飛行展示の観覧や撮影に最適な穴場スポットをご紹介します!

目的に合わせて、どこで航空祭を楽しむかご検討ください(*^-^*)

また、例年混雑する駐車場やトイレについても、

穴場情報を共有しますので、確認必須です!

目次

観覧・撮影穴場スポット!

引用元:Instagram

観覧や撮影のための穴場スポットをご紹介します。

場所によって、見える景色が異なりますので、

地図も確認し、目的に合った場所を見つけてくださいね!

茨城空港公園

引用元:Googleマップ

  • 公園中央に丘があるため、良く見渡せる
  • 戦闘機が飛ぶシーンを見たい方にはおススメ
  • 着陸は見えないので、撮影をする方は注意!
  • F-4ファントムが公園内に展示してあり、機体を近くで見ることもできる
  • 公園で広いスペースなので、人ごみを避けて撮影・観覧ができる
  • 子供を連れ行く場合も、子供を遊ばせられるので便利

茨城空港公園で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Fiy Team

※茨城空港の駐車場は使えなのでご注意ください

茨城空港展望デッキ

引用元:Googleマップ

  • 純粋に飛行展示を楽しみたい人におすすめの場所
  • 基地滑走路と少し距離があるので、撮影には向いていないかも
  • 屋内で、コンビニ・トイレもあるので安心してゆっくり鑑賞できる

茨城空港展望デッキで撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Fiy Team

※茨城空港の駐車場は使えなのでご注意ください

アラートハンガー前

引用元:Googleマップ

  • 撮影場所が広いので混雑しすぎない
  • 人ごみを避けて良いアングルから撮影・観覧ができる
  • 航空機の離着陸がよく見える
  • 高いフェンスに囲まれているため、脚立があると便利
  • 全ての戦闘機が見られるわけではなく、見られない戦闘機もある

アラートハンガー前で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Fiy Team

引用元:Instagram

西門

引用元:Googleマップ

  • 滑走路中央近くの撮影スポット
  • 基地の中の様子をうかがうことができる
  • 戦闘機の滑走・離陸・帰還まで全てが楽しめる
  • 立ち入り禁止になるエリアもあるので、注意が必要

西門付近で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Instagram

北門

引用元:Googleマップ

  • 帰還した戦闘機正面から撮影できる
  • 滑走路からとても近いので、機体を迫力ある雰囲気で撮影できる
  • 穴場として有名なスポットなので、混雑している可能性もある

北門付近で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Instagram

引用元:Instagram

高場池広場周辺

引用元:Googleマップ

  • 駐車スペースやベンチもあるので、ゆっくりと鑑賞できる
  • 立ち位置を移動することで午前、午後どちらも順光で狙える

高場池周辺で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Fiy Team

引用元:Fiy Team

セブンイレブン小美玉下吉影店裏

引用元:Googleマップ

  • 基地の北側に位置しているコンビニで、開けていて撮影しやすい
  • 脚立があると便利との情報もあり
  • 着陸機を撮影するのにいい場所

セブンイレブン裏で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Fiy Team

紋谷池緑地広場

引用元:Googleマップ

  • 脚立なしで撮影できる
  • 百里では少ない午前順光ポイント

紋谷池緑地広場で撮影された写真がこちら↓↓↓

引用元:Fiy Team

駐車場の穴場スポット情報!

百里基地航空祭での一番の問題は駐車場です。

駐車場を見付けられない車で渋滞が起こることも…。

会場へ行く前に、駐車場情報はしっかりチェックしましょう!

駐車場についての注意事項

駐車場については注意が必要です!

それは、百里基地航空祭当日は、

普段停められる駐車場が使用できなくなるからです。

【茨城空港】

茨城空港の駐車場は、何日停めても無料なのですが、

百里基地航空祭の日、駐車場に入れるのは

旅客機利用者』と『空港関係者』のみ…。

そのため、茨城空港展望デッキや茨城空港公園で鑑賞しようと考えている方も、

茨城空港の駐車場には停められませんのでご注意ください。

【基地近くに路駐】

普段入れるような路地にも、この日は航空自衛隊員が立っていたり、

立ち入り禁止の札が立っていて、車の通行ができないようになっています

いつもなら入れる場所も、百里基地航空祭当日は入れない可能性も高く、

近くに路駐することはできません…。

臨時駐車場について

百里基地航空祭当日は、臨時駐車場として

大洗サンビーチ駐車場大洗海浜公園多目的広場が開設されますが、

こちらは申込制となっており、すでに満車…。

また、百里基地ホームページにはこんな注意書きも…

※駐車場は航空祭来場者以外の方も利用されます。

「申込み」は駐車場利用を確約するものではありません。ご了承ください。

引用元:百里基地ホームページ

申込みされた方でも、確実に駐車できるとは限らないようです…。

必見!超穴場の民間駐車場情報!

百里基地航空祭当日は、民間の駐車場が開設される場合もあるようですが、

詳しい情報については…なかなか見付けることができませんでした。

しかし!

Twitterでこんなアカウントを発見しました!!!

百里基地航空祭【民間】駐車場

駐車場について12月3日、4日駐車場開設します。駐車料金は例年通り1000円です。トイレについてですがコロナ蔓延防止措置として仮設トイレを1つ設けます。その際トイレ使用料として1回100円頂戴致します。(水道、物価高騰の為)トイレ代についてはお釣りはありませんのでご準備頂くようお願い致します

引用元:Twitter

気になる方は、Twitterアカウントをチェックしてみてください(*^^*)

当日は、どの駐車場も、早朝から…

もしくは前日の夜中から行列になることもあるようです。

百里基地ホームページでも、臨時駐車場の申込ができなかった方については、

公共交通機関の利用をすすめています。

公共交通機関等(JR石岡駅発シャトルバスまたは鹿島臨海鉄道大洗駅より大洗臨時駐車場発シャトルバス)をご利用ください。

引用元:百里基地ホームページ

ぜひ、公共交通機関の利用もご検討ください。

トイレの穴場スポットとは?

百里基地航空祭で混雑する場所として挙げられるのが【女子トイレ】

対策としては”早めの行動”で、並ぶことを前提にするしかありません…。

どこも混雑している可能性が高いのですが、

比較的空いていると思われるトイレをご紹介します。

  • 公共交通機関を利用する方は駅のトイレを利用
  • 駐車場に車を停めたら、そこにあるトイレを利用
  • コンビニに立ち寄ったら、そこでトイレを借りましょう

とにかくトイレを見かけたら、済ませておくと安心ですね!

百里基地航空祭の穴場!観覧場所・駐車場・トイレも制覇!まとめ

引用元:Instagram

百里基地航空祭の穴場をご紹介!観覧場所・駐車場・トイレも制覇!についてまとめます。

  • 2022年の百里基地航空祭は、3年ぶり開催でブルーインパルスの飛行展示もあるため、例年以上に混雑する可能性が高い
  • 百里基地の周辺には穴場の観覧スポットも多数あるので、目的に合わせて場所を選ぼう
  • 駐車場情報は必ずチェックし、公共交通機関の利用も検討しよう
  • トイレは混雑するので”早めの行動”を心掛け、見つけたら行っておこう
  • 混雑・渋滞はあらかじめ覚悟の上、航空祭を楽しもう!!!

2022年は、例年開催されていた前日の特別公開はないそうですが、

普通に考えると…前日にゲネプロは行うと思われます。

(あくまで予想ですが…12月3日の午前中に飛行展示予行があるとの情報も!)

お時間に余裕のある方は、前日の午前中に

穴場スポットへ出かけてみてもいいかもしれません!

多くの人が集まる一大イベントですので、

穴場をチェックして、楽しい一日をお過ごしください(*^-^*)

この記事を書いた人

こんにちは!愛知県出身の1990年生まれ、専門学校卒の女性です。日々の生活で、芸能ネタやネットニュースをチェックするのが大好きで、それが私の情報発信の源になっています。

私のブログでは、日常の小さな疑問や、ネットで見つけた面白い話題をシェアしています。読者のみなさんが、ここで得た情報をもとに楽しい会話ができるような、そんなコンテンツを目指しています。忙しい毎日の中で、少しでも皆さんの生活が楽しくなるような、そんなお手伝いができたら嬉しいです。

最新の芸能ニュースから、話題のネット記事まで、幅広い情報をお届けします。世界中のニュースを追いかけ、最新のトレンドを分析して、読者一人ひとりに合った情報を提供することを心がけています。読者のみなさんからのフィードバックも大切にして、ブログの内容をより良くしていきたいと思っています。

情報を共有することで、みなさんの生活がもっと豊かになるよう努めています。私のブログが、インスピレーションの源となり、新しい視点を提供する場所であることを願っています。

これからも、楽しくて有意義なコンテンツを提供し続けます。私のブログが、みなさんの毎日に小さな変化をもたらし、明るい一日を過ごすお手伝いができれば、それに勝る喜びはありません。

コメント

コメントする

目次